新型コロナ:2回目のワクチン接種後に副反応で高熱!準備しておいて良かった5つのもの【40代男性・30代女性】

時事・雑学

先日、待ちに待ったファイザー製ワクチンの接種を終えました。

副反応が出ることがあるとされる、2回目の接種。

宝くじはたまに3000円が当たる40代男性・宝くじは300円しか当たったことがない30代女性ともに、頭痛・発熱・倦怠感など副反応のオンパレードで、見事に寝込みました。

今のところ、我が家の40代以下、副反応が当たった確率は100%です。
(ちなみに、65歳以上は、全員副反応ゼロ。2回目の接種翌日も元気いっぱいでした。)

心配性なので準備はしていましたが、それでも、大人になってからの発熱は辛いものがありました。
今回は、副反応の症状と、準備しておいて良かったものを書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

実際に起こった副反応

はじめに、どんな症状が現れたか、かんたんに記載しておきます。

1回目のワクチン接種後

いっぬ(40代男性)

翌日に微熱があった…かな?

ねっこ(30代女性)

2日目から5日目まで、めまいと倦怠感。

2回目のワクチン接種後

いっぬ(40代男性)

■20時間後から38℃以上の高熱、寒気、頭痛、接種した肩に強い痛み。一日中ツラかった。

■36時間後に解熱。肩の痛みとかゆみは数日続いたよ。

ねっこ(30代女性)

■12時間後から38℃以上の高熱、頭痛、寒気、倦怠感、接種した肩に強い痛み。夜も眠れなかった。

■28時間後に解熱。肩の痛みと倦怠感は数日続いたよ。

準備しておいて良かったもの

①解熱・鎮痛薬

アセトアミノフェン錠は全国的に品薄の状態
いっぬ

解熱薬があって本当に助かった…

ねっこ

ロキソニン、神棚に飾って拝みたいくらいには感謝してる

厚生労働省では、副反応が出た際は、市販の解熱・鎮痛薬を服用しても問題ないとしています。

【参考ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか。|新型コロナワクチンQ&A

解熱・鎮痛薬として、アセトアミノフェン(商品名:カロナール)やロキソプロフェン(商品名:ロキソニン)などの薬があげられていますが、どれを買えばいいか悩んでしまいますよね。

カロナールとロキソニン、どちらがいいの?

カロナールは、効力は弱めですが、その分副作用も控えめで、安全性が高いとされているお薬です。
先行接種の進められていた複数の医療機関では、ワクチン接種の際に、接種者へカロナールを配布するところもあったそうです。

ロキソニンは、効き目の強いお薬ですが、胃が荒れるなどの消化器症状が出現することがあります。胃薬と一緒に処方されることもありますね。

どちらを選んでもよいとは思いますが、できれば飲み慣れているお薬、もしくは過去に飲んで副作用の無かったお薬を選択すると、安心かと思います。

なお、ねっこは授乳中でしたので、下記のサイトで、カロナール・ロキソニンともに服用しても問題ないことも確認しました。
【参考】授乳中に安全に使用できると考えられる薬 – 50音順 – | 国立成育医療研究センター

ねっこはロキソプロフェン、いっぬはアセトアミノフェンを飲んでみた

いっぬ

■ロキソプロフェンは飲んだことが無かったので、ねっこに買ってきてもらったアセトアミノフェン錠HPを飲んだよ。

■38℃発熱時の効きはまあまあで、翌々日まで高めの熱が続いたよ。

■計3回服用したよ。

■含有量がもう少し多ければ、もっと楽になったかもしれないね(アセトアミノフェン錠HPは大人1回あたりアセトアミノフェン含有量300mg)。

ねっこ

■出産時に処方してもらったロキソプロフェン60mgを飲んだよ。

■38℃発熱時に飲んだら一時間くらいでスーッと楽になり、熱が下がった。肩の痛みも和らいだよ。

■半日で高熱がぶり返しても、服用するとまた楽になったよ。

■計2回服用したよ。

薬局からタイレノールが消えた?

1回目のワクチン接種から副反応のあったねっこは、いっぬの2回目の副反応に備え、解熱・鎮痛薬を買おうと思い立ちました。
しかし、ドラッグストアの商品棚から、タイレノール(アセトアミノフェンの市販薬)がごっそり無くなっていたのです。

ねっこ

あのー、アセトアミノフェン系の解熱薬を探しているのですが、もしかしてここの棚って…

ねこ友

そうなんです。ワクチンの副反応対策に購入される方が増えたみたいで、全国的に品薄なんですよ…

運良く、1箱だけ売れ残っていたアセトアミノフェン錠HPを、購入することができました。

余談:個別接種は問診時にカロナールを処方してくれることも

ワクチンを接種する前には、必ず医師による問診があります。

問診で、1回目の接種で既に副反応があった旨を話したところ、カロナール500mgの処方箋を出して頂けました(ドラッグストアでアセトアミノフェン錠hpを購入済みだったので、時すでにお寿司)。

集団接種だと難しいかもしれませんが、医療機関による個別接種ですと、その病院として処方箋を出してくれることもあるようです。

②飲み物とすぐ食べられる物

発熱時に飲めるものを数日分!

グリーンダカラを7本買っておいたよ
いっぬ

グリーンダカラを一日で三本飲んだよ

ねっこ

レモンウォーターをまた全国で販売してくれー!

『風邪を引いた時に飲んでいるもの』『発熱時に飲めるもの』を多めに用意しておくことをおすすめします。

発熱時の水分補給は必須ですが、高熱のためか、水やお茶はあまり飲む気になれませんでした。
スポーツドリンクなど、のどごしの良いものが飲みやすかったです。

かんたんに食べられる物があると安心

いっぬ

温かいかけうどんが神だった…

ねっこ

卵おじやサイコー!

個人差はあるかと思いますが、風邪ではありませんので、食欲はありました(ただし、高熱が出ているときはあまり食べる気は起きませんでした)。

ゼリー飲料やカロリーメイト、食べやすいパンなど、すぐに食べられる物を用意しておくと、安心して寝込んでいられます。

家族に接種者がいる場合は、おうどんやおじやを作ってあげると喜ばれるかと思います。

③冷えピタや氷枕、氷のう

ねっこ

これは本当にあって良かったにゃ

寒気があるため、クーラーの温度を下げることは出来ませんでした。が、頭痛や発熱があるため、頭はツラい状態が続きます。

冷やしていると熱感が軽減されるため、接種翌日は特に、冷えピタと氷枕が手離せませんでした。

事前に氷を作っておくことも忘れずに!

いっぬ

冷凍庫の速氷モードでも足りなくて、製氷皿も使って氷を大量生産したよ

氷枕や氷のうを連続使用する場合に備えて、あらかじめ沢山の氷を作っておくことをおすすめします。

余談:ジップロックでも氷枕が作れます

氷枕が無い!もしくは今死ぬほどツラくて買いに行く余裕が無い!なんていう時は…

  1. ジップロックに氷と塩を入れて閉め(溶け防止)
  2. さらにジップロックに入れて閉め(漏れ防止)
  3. タオルを巻くと即席氷のうが作れます。

ただし、手作りで強度に限界があるため、あまり強い負荷はかけないことをおすすめします。

④毛布や掛け布団

ねっこ

本気でガクブルしたよね

いっぬ

冬用の羽毛布団を出しておいてもよかったかも

高熱が出る直前は、決まってひどい悪寒や寒気に襲われました。
冗談ではなく、ガクガクブルブルするほど身体が寒くなり、一気に熱が上がっていきます。

足元に用意しておいた冬用毛布を掛け、さらに近くにあったブランケットもかけましたが、それでも寒くて寒くてたまりませんでした。

接種翌日は、薬が切れると寒気を感じ発熱するという流れを何度かループしていたため、ずっと毛布を掛けていました。

⑤2回目接種翌日のお休み

ねっこ

若い人は、2回目の接種翌日は丸一日動けないと思っていた方がいいかも

いっぬ

あらかじめ翌日は休みにしておいたよ

接種日は異なりますが、二人とも38℃以上の高熱が出て、接種翌日はずっと寝込んでいる状態でした。

2回目の接種をこれから検討される方は、翌日は仕事や学校を休むこと家族とは接種日の間隔を開けることをおすすめします(一家共倒れになります)。

まとめ

大人になってからの高熱は、思っていた以上に辛かったです。

ですが、とてつもない寒気に震え、高熱に浮かされながら思ったことは『副反応でこれなら、新型コロナに感染したらどれだけ辛いんだ…?』という恐怖でした。

我が家には乳児と高齢者もいますので、2回のワクチン接種を終えたことが、心の安心材料となっています。

もちろん、これで感染しないというわけではありませんので、引き続き感染対策には、万全を期していきたいと考えています。

この記事が、これからワクチンを接種する方に少しでも参考になれば幸いです。


関連記事↓